Global Home
Asia Pacific
Plastics & Rubber

BASFプラスチック添加剤ブランド
VALERASTM (バレラス)

サステナビリティが求められる時代に、プラスチックに新たな価値を提供

VALue for plastics in an ERA of Sustainability

valeras.jpg

プラスチックの持続可能性に寄与するすべてのBASFプラスチック添加剤であり、重要なブランドです。

  • VALERASTM (バレラス)は、プラスチックをより持続可能なものにし、サーキュラー・エコノミー(循環型経済)に貢献します。 
  • プラスチックのサステナビリティを高めることにより、お客様の目的を達成するための競争力を高めます
  • 信頼できる専門家と価値の高い用途へのイノベーションを推進します
  • 将来の規制の一歩先を歩み続けます

BASF プラスチック添加剤:VALERAS™ (バレラス)ソリューション 

ポリマー循環サイクルにおけるチャレンジ

plastic-recycle1.jpg

IrgaCycle (イルガサイクル)製品リスト
消費財・工場からの廃ポリオレフィンの再安定化

plastic-recycle2.jpg

VALERAS™ ポートフォリオの一部であるRegXcellence®とは、BASFのプラスチック業界での豊富な経験、製品管理、各国の化学に係る法規制に関する深い知識に基づいたサービスです。

プラスチック業界は、プラスチックの生産、使用、廃棄に関する監視と規制の高まりに直面しています。これらの規制の課題に対し、 プラスチック添加剤の安全性、持続可能性、且つコンプライアンスに準拠したソリューションの追求において、グローバル規制専門家のチームがお客様をサポ​​ートします。

 

詳しくはBASFグローバルホームページ(英語)をご参照ください

Regxcellence

BASFが2050年までにCO2排出量ネットゼロ(実質ゼロ)を達成するという目標に引き続き取り組んでいるなか、より多くのお客様が環境に配慮した原料、製品を購買決定行うお客様が増えています。そのため、BASFプラスチック添加剤は、製品の二酸化炭素排出量を計算し、お客様と共有する Product Carbon Footprint Service(プロダクトカーボンフットプリントサービス)に取り組んでいます。

 

詳しくはBASFグローバルホームページ(英語)をご参照ください。

Product Carbon Footprint (basf.com)

myPlasticAdditives の登録はこちら    PCF registration

myPlasticAdditives の登録済の方はこちら Log-in

プラスチックは、循環経済の構築において優れた役割を果たします。この貴重な素材は使用、再利用、そして最終的にはリサイクルすることができます。

 

BASFのVALERAS® (バレラス)ポートフォリオのソリューションは、Tinuvin(チヌビン)製品ラインに代表される光安定剤を使用してプラスチック材料の耐久性を高めることにより、プラスチックのループを長期に保つように設計されています。

詳細はこちらをご覧ください。

光安定剤について

光安定剤について(英語)

 

また、プラスチックをより簡単にリサイクルして新しい用途に使用できるようにする添加剤ソリューションも開発しています。

これらの新製品とその特殊なアプリケーションについては、こちらをご覧ください。

ポリマー循環サイクルにおけるチャレンジ

ポリマー循環サイクルにおけるチャレンジ(英語)

 

再生可能原材料は気候中立的なバランスを通じて CO2 排出量を削減し、化石燃料由来の原材料を置き換えることにより、持続可能な未来に貢献します。

VALERAS® ポートフォリオには、Irgastab® (イルガスタブ)FS 042 V をベースにしたIrgastab® (イルガスタブ) FS301-V など、植物由来の原材料を多く含有した製品も上市しております。 

詳細についてはこちらへお問い合わせください。

BASFは、スイスのカイステンと米国アラバマ州のマッキントッシュの製造拠点で生産される特定のグレードのプラスチック添加剤について、 International Sustainability and Carbon Certification (ISCC)PLUS認証を取得しました。

プレスリリースはこちら

 

BASFはこの認証により、マスバランスアプローチを用いた再生可能原材料の使用を通して、製品のカーボンフットプリント(PCF)を削減した、より持続可能なグレードのプラスチック添加剤を提供できるようになります。

 

ISCC PLUS認証は、バリューチェーン全体をカバーし、再生可能材料の使用を保証します。これは、マスバランス方法論の国際的に認められた認証プロセスです。BASFのバイオマスバランスアプローチは、BASFの統合生産システムにおける再生可能原材料の使用に貢献し、BASFの製品ポートフォリオの大部分に適用することが可能です。

 

結果として得られるバイオマスバランス製品は、定量的に改善されたCO2排出量や化石資源の節約などの差別化の機会をお客様に提供します。お客様は、従来と同一の製品品質と性能を得ることができる、持続可能なドロップインソリューションの恩恵を受けることができます。さらに環境保護に意識的に貢献することにもつながります。

BASF は、2050 年までにCO2排出量ネットゼロを達成するという野心的な計画を立てています。また、2030 年までに、世界中で温室効果ガス排出量を 25% 削減することを目標としています (2018 年比)。

 

BASFのプラスチック添加剤事業では、オペレーション エクセレンス チームとカーボン・マネジメントの各チームがあり、それぞれ化石資源への依存を減らし、再生可能エネルギーに移行するあらゆる機会を調査し、これらの目標に達成するため懸命に取り組んでいます。

 

さらに、生産プロセス以外でも炭素排出量を削減するための創造的な方法を模索しています。

詳細はこちら(英語)

This field is required.
An error occurred while submitting this form. Error Code: